バッテリーの劣化
2015/03/05
フォークリフトバッテリーの劣化状態は
なかなか自分で確認する事は少ないかと思います。
本日はフォークリフトバッテリーの劣化状態を
ご自分で確認したいと思ってる方へのお話です。
【確認するための道具】
・比重計(ネット等で¥600~¥2,000程度で販売されています)
フォークリフトバッテリーは2vの単セル(液栓が一個ついてます)が直列につながれて
ご使用のV(ボルト)数になっております。
例えばバッテリーを上から見て
・液栓(フタ)が12個ついていれば24Vのバッテリーです。
・液栓(フタ)が24個ついていれば48Vのバッテリーです。
・液栓(フタ)が40個ついていれば80Vのバッテリーです。
※画像は48Vバッテリーとなります。
【確認方法】
①バッテリーを満充電の状態にします。
②バッテリーの+端子側から単セル毎に番号をつけます。
③順番に比重を計測していき、用紙に記入を行います。
④その比重と比重のバラつきを確認します。
【劣化判断方法】
・比重が1.28以上が新品のバッテリーの状態です。
・満充電の状態で比重が1.27未満であると劣化している可能性がある状態です。
・比重のバラつきが0.04以上の物があると劣化している可能性がある状態です。
・セルが1~3本だけ比重が異様に低いと劣化している可能性がある状態です。
比重値:1.27 比重値:1.00以下
但し、
比重は高いのに使用時間が短いバッテリーも存在するのが実情です。
フォークリフトを使用されていて、
作業量に対し満足しなくなった時が劣化の状態と考える方がいいでしょう。
あくまで上記は目安ですので、ご注意願います。
ご自分で診断された結果と現在の稼働状況を弊社までお問合せ頂きますと、
『交換しなくても良い可能性』を含め、簡単なアドバイスが可能ですので、
気兼ねなく細かな事でもお問合せくださいませ。
お問合せは【フォークリフトバッテリーJAPANお問合せ】より
本日はここまで。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございます。
カテゴリ:「フォークリフトバッテリー」